自転車を家の中に置くときディスプレイスタンド使ったりしますよね
こういうやつ
[amazonjs asin=”B0031ID9T2″ imgsize=”medium” locale=”JP” title=”MINOURA(ミノウラ) ディスプレイスタンド グラビティスタンド2 壁もたれ式上下二段型”] [amazonjs asin=”B007JG7TMU” imgsize=”medium” locale=”JP” title=”天吊/自転車/バイクラック/リフト/自転車ラック/スタンド”]↓僕は今これを使ってます。
[amazonjs asin=”B00EEWHHFQ” imgsize=”medium” locale=”JP” title=”MINOURA(ミノウラ) ディスプレイスタンド P-600AL-4 クローゼットサイクリスト 自立式垂直二列型 036149″]壁に自転車立てかけとくよりかは全然マシです。場所も取りませんし、すごくいい商品です。2万以下で買えるなら安いもんですよ。
と思ってた時期が僕にもありますた(´・ω・`)
今日KICKSTARTERを見ていると気になるサムネイルがありました。

なんだこりゃ。どんな商品かというと…紹介動画がありますのでそちらをご覧ください。
[vimeo id=”94304658″]このちっちゃいサイコロみたいなやつがスタンドなのです。おったまげた…
これあったらスタンドいらないんじゃないですかね。
しかも3Dプリンタで作っているそうですよこれ。
今は23~28mmの一般的なロードバイクのタイヤの規格に沿ったものしかありませんが、目標額が5000ドルに到達すると選べれるようになるのかな?たぶん。

唯一のネックとしては穴をあけないといけないという点。両面テープじゃ固定できなさそうですし当たり前か。
ドリルで穴開けてビス?入れてネジ占めるようですマンションだと難しそうですね…(´;ω;`)
でもまぁいいものに変わりはないので、マンション住まいですが投資しました!!!!

6個のやつと国外への送料ということで49ドルです。これより安く済む場合は返金してくれるということです。
「投資してみようかな」と思われた方は投資してみてはいかがでしょうか?
このプロジェクトは、2014年6月15日午前4時まで受け付けています。
https://www.kickstarter.com/projects/834664305/clug-cycle-storage-thats-like-a-hug-for-your-bike
数千円の投資で画期的なものが作られていくってすごい世の中ですよねほんとにそう思います。
KICKSTARTERのようなサイトは国内にもありますし、国外はやはり進んでますね。多いです。
僕は主にKICKSTARTERを閲覧しています。ほんと実用的な商品多いんですよね(´ω`)
すべての夢が叶いますように(人´ω`)
コメントを残す