Contents
Jawboneは画期的なウェアラブル(でした)
健康管理やら様々な情報を取得してスマホやPCから確認したりすることが出来るだなんて素晴らしい。
なんともまぁ未来なデバイスなのでしょうかと飛びついて購入したんですよね。
[amazonjs asin=”B00C6QW8I8″ locale=”JP” title=”【日本正規代理店品】UP by Jawbone ライフログ リストバンド ミディアム オニキス ALP-UPM-OX”]今となってはJawbone UP3なんてものまで発売されてて頑張ってんなぁと思ったわけです。
[amazonjs asin=”B00QK2EB0W” locale=”JP” title=”【日本正規代理店品】Jawbone UP3 ワイヤレス フィットネストラッカーリストバンド《心拍測定付》 ブラックツイスト JL04-0303ABD-JP”]2年弱ほど使ってたJawboneとさよならしました
正直気に入ってました。四六時中つけててもほぼ違和感ないし、ちょっとしたアクセサリーのようなものなのでどんな服にでも合うという点も気に入っていました。
もちろん良い点もいっぱいあります。しかし、不便な点も何個か。
- 睡眠時に睡眠モードへ切り替える必要がある
- シンプルゆえに画面がない(せめて時計代わりぐらいになってほしい)
- 同期の方法が面倒くさい(イヤホンジャックに接続して同期)
主にこの3つですかね。
これを全部カバーしてくれるものをJawboneから出してくれてたらそれを買ったんですが…
無かったので乗り換えを決意。
そしていろいろ考えた結果、上記3点をクリアしてくれる端末のFitbitへ乗り換えを決行しました。
Fitbit Charge HRの魅力
まず、見た目。かっこいいです…これがいいんすよ…

機能面でも申し分ないぐらいつめ込まれています。
- 時計
- 心拍計
- 歩数計
- 移動距離(エクササイズ時)
- 消費カロリー
- 登った階段数
- 自動睡眠監視
- 目覚まし(バイブ機能)
- ワイヤレス同期
- 着信通知
素晴らしい!!欲しいもの全部入ってる!!
2万円でここまでの機能がついてるウェアラブルは凄く安いと思います。
[amazonjs asin=”B00VR4C75E” locale=”JP” title=”【日本正規代理店品】Fitbit ワイヤレス活動量計+心拍計リストバンド ChargeHR Large Black FB405BKL-JPN”]実際に使用してみてどうなのか
Jawboneに比べてスマートではないですが、腕時計をつけていると思えば全く違和感ありません。
服装もどんなものにでも合います。スーツでも特に浮くような感じでもなかったです。
使用していて、「おっ!」と思うこともあります。
画面を表示させるには、本体横にあるボタンを押さないといけないのですが、画面をダブルタップ(2回ちょんちょん)することで設定している項目を見ることが出来ます。
そのままタップすると他の画面に遷移します。
時間を見たいときは、腕を上にあげる動作で画面が表示されます。
うひょー!近未来!これをFitbit知らない人の前でやると注目の的です。
心拍計や歩数計は、かなり精密です。
階段はどうなのかあまりよくわかりませんが、少々誤差があるように感じます。
一番良かったのが、睡眠監視。
かなり精度高いと思います。夜だけなのかなーと思っていましたが、昼寝してもばっちり監視されてました(/ω\)
思いの外、便利だったのが着信通知。日本語表示できないのが痛いところですが…
着信があるとブブッとバイブで知らせてくれます。同時に画面には電話の受話器マークが表示されます。
また、連絡先の名前をアルファベットに変えたらCharge側に誰からの着信なのか表示されます。
登録していない番号の場合は、電話番号がCharge側にも表示されるのでわかりやすいです。
画面もついているので、電池の減りが早いんじゃないかなとそわそわしていましたが、5日程度は保ちます。
また、電池残量が限界付近に達した時にはFitbitへ登録する際のメールアドレス宛に「電池残量が少なくなっています」という内容のメールが届きます。すげぇ…
[amazonjs asin=”B00VR4C75E” locale=”JP” title=”【日本正規代理店品】Fitbit ワイヤレス活動量計+心拍計リストバンド ChargeHR Large Black FB405BKL-JPN”]不満な点
生活防水は耐えれます。多少の雨とか手洗いとか…
ただ、水泳・風呂・シャワーはNGです。Jawboneだとここが問題なかったので付け外しするの面倒だなと思ってしまいます。
いうても精密機械なので仕方ないかなぁと。
しょっちゅうではないですが、風呂に行くとき、充電させてます。
充電ケーブルが独自仕様なのも1つ不満点としてあげられます。
代用が効かないのがなぁ…USB-Cとかだと旅先でも購入できたりしますが、完全に独自規格なのでどうしようもありません。
僕は、予備として2本持ってます。
[amazonjs asin=”B00WG2Q43C” locale=”JP” title=”ECSEM 交換用のUSB充電ケーブルFITBIT CHARGE HR対応 USB充電チャージ用ケーブル配線 ワイヤレススポーツブレスレット USB充電ケーブル配線ブラック”]トータル評価
乗り換えてよかった!!
悩んでる人がいたら、是非ともお勧めしたいです!
ちなみにCharge HRには、他にもいろんな色が出てるので気に入ったものを買われることをお勧めします。
海外だとブルーとかオレンジっぽい色もあるのになぁ…ブルー欲しかった(´・ω・`)
コメントを残す