Contents
Taotronicsからサンプル品を頂きました
こういうのはうれしいですね。ありがたい限りです。
ですが、贔屓はしません。以前購入したTT-BH07と比べながらどちらがいいのか紹介していきます。
↓TT-BH07のレビュー記事はこちら
ということで、頂いた製品がVAVA社製のVA-BH009です。
スタイリッシュな外観

こういうシンプルなやつ流行ってますよね。好きよ?
箱も片手に収まるぐらいにかなりコンパクトになっています。
あけると、THANKYOUの文字。ありがとうはこっちのセリフっすよ。
こういう計らいも好きです。いいですねいいですね( ‘ω’ )

同梱物
写真撮るまでもないなと思ったので、リストに。
- イヤホン本体
- USB充電ケーブル
- S,Lサイズのイヤーピースとフック。Mは装着済み
- トラベルポーチ
- 取扱説明書
イヤーピースとイヤーフックの大きさはこんな感じ

僕は耳が小さいのでSサイズでちょうどいい感じでした。
Mサイズで付けてみましたが、5分もしない間に耳が痛くなりました。
音質について
素人の目線なので、あまり当てにしないで下さい。あくまでも参考程度に。
TT-BH07に比べて劇的にすっげぇ変わった!!!とは思えませんでした。
ただ、重低音がちょっと強め?と感じましたが…よくわかりません。
Amazonの値段から考えると相当いいです。これだけははっきりいえますね。
言ってしまえば、TT-BH07と似てる。
全く違うなと思ったのは、音質じゃありませんでした。
装着感がすごくよかった
TT-BH07と大きく違ったのは装着したときの感じ。
付けている感覚がTT-BH07よりもなくなっていました。
コンパクトになってフィット感も増し、よくなっています。
若干軽くなった分、ケーブルの長さが4~5cm長くなっています。
僕的には長くなくてもいいかなと思いましたが人それぞれでしょう。
写真で見るTT-BH07との比較
重さ
公表値ですが、これがなんと同じらしいです。じゃあ重いんじゃないの?と思いますが14gです。
14gですよ?めちゃくちゃ敏感な人じゃないと違いなんてわからないのではないでしょうか?
大きさ
まったく違います。右側がVA-BH009です。ちっこい。すばらしい

横から見てもわかりますね。
上にあるのがVA-BH009になります。

リモコン
ほぼ同じです。というか同じです。
唯一の違いとしては、VA-BH009のボタンがシリコンで、ボタン押してるなぁと感じ取れます。

裏側のデザインは全く違います。
VAVAのロゴだけのほうがスタイリッシュだなと思えます。

トータル評価
どちらにせよ、いい商品であることに違いありません。どちらがぴったりくるかは人それぞれです。
値段が800円違うので、迷っているのであれば万人受けするであろうVA-BH009を選ぶのが無難かな?と個人的に思いました。
耳が小さい人には断然VA-BH009をお勧めします。
ハードなスポーツする人にもVA-BH009かなと感じました。
[amazonjs asin=”B0714MCHS3″ locale=”JP” title=”ブルートゥース イヤホン VAVA MOOV 28 Bluetooth ワイヤレス ヘッドホン 8時間連続再生可能 ヘッドセット IPX5防水設計 aptX マグネット内蔵 VA-BH009″]TT-BH07も、もちろんいい製品です。レビューもいっぱいついてますしね。
[amazonjs asin=”B0186ZYZ5G” locale=”JP” title=”ブルートゥース イヤホン TaoTronics Bluetooth イヤホン ワイヤレス ヘッドホン マグネティックヘッドセット IPX5防水 スポーツ仕様 TT-BH07 黒”]
VAVA MOOV28を購入してスマフォをペアリングしましたが、接続済み(メディアを除く)とスマフォの設定画面に表示されます。
スマフォ側でブルーツースの設定画面からメディア音声にの使用にチェックを入れますが、メディア(YouTube)の音声は再生されません。どうすれば、利用できるようになるのでしょうか?
返信がかなり遅くなってしまい申し訳ないです。すでに解決済みでしたらすみません。
当方での環境がiPhoneでの接続しか検証ができなくてですね…Android端末は所有していないのです。
iPhoneの場合ですと、ペアリングすると設定画面には接続解除ぐらいしか項目にありませんでした。
Android端末だと確かにメディア音声という項目があるみたいですね。
メディアの音量が低くなっているもしくはミュートになっているということはないでしょうか?
もしくはYouTubeの音量が低い…ですかね。動画自体に問題があることは少ないと思います。
音量に問題がなければ、スマホの再起動で直ることもあるようです。
調べてみた結果、このような回答例が大半を締めていました。
実機がないばかりにお力になれず申し訳ありません。
コメントありがとうございます。ペアリングは出来、電話では利用できますが、メディアでは利用ができません。スマフォ(アンドロイド)側の設定画面でブルツースを開き、ペアリングされたデバイスにVAVAMOOV28接続済み(メディアを除く)と表示されています。設定画面からメディアの音声にチェックを入れても反映されません。メディアの音声は電話からは聞こえますが、ペアリングできている、本機からは聞こえません。どうすればよいか、教えてください。
早々の返信有難うございます。
現在もメディアの利用ができていない状態なのですね…
先程のコメントにも記載させていただいたのですが、当方Androidの端末を持っていないので検証ができないのです。
スマホ本体の再起動は試された状態でしょうか?
メディアの音声のみが利用できないのは、スマホにもイヤホンにも不具合はないように思います。
私自信が答えられる範囲としてはインターネットで調べて出てきた解決法をご教授することしか出来ません。
メーカーでもなければ作った本人でもないので…すみません。
お手数ではありますが、VAVA Japanへ直接お問い合わせいただいたほうが専門的かつ適切な回答が得られるかと思います。
Twitter:https://twitter.com/vava_japan
問い合わせ先:support.jp@vava.com
アドバイスありがとうございます。再起動はしました。が、同じ状況です。サポートセンターにメールを送りました。
重ねて、ありがとうございました。